オフィシャルブログ

洗面化粧台 水漏れ

お疲れ様です。朝日設備です

本日は神戸市内のお客様より

「水道料金が普段の4倍以上の請求がきた。

水漏れしているかもしれないので調査してほしい」

とのご依頼を受け出向致しました。

現地に到着し、水回り各所調査を行って原因部が判明しました。

 

洗面化粧台床下の給湯管からの漏水でした。

漏水箇所は判明したのですが、床下に潜る場所がなかったので

お客様にご説明し洗面室内に床下点検口を新設することとなりました。

まず木くず等で室内が汚れないように養生をします。

開口し点検口を設置します。

点検口設置完了後、床下に入り詳細な漏水部を確認します。

床下に入ると銅管のL型に立ち上がっている接続部から水漏れを確認しました。

原因部の銅管を切断します。

銅管からポリブデン管を接続できるようにする部材を取り付けます。

銅管とポリブデン管を接続します。

通水テストを行い、漏れが無いか確認し新設した配管に保温材を巻き修繕完了です。

 

朝日設備では、迅速に対応出来るように各作業員が配管部材、蛇口等を常備しているので

サイズ、デザイン等お客様のご希望に添えるものがあれば即日対応、修繕を行えます。

その他各種メーカーの取り扱いもございますので、

お客様に納得頂けるものをご提供、提案できます。

お気軽にご相談下さい。

水のトラブルなら朝日設備へ

出向費・お見積り無料

本日もお疲れ様でした。